八百津〜土岐

今年はたじみ茶碗まつりに行くのを止めて、ナゴヤドームの1本に絞りましたが、毎年恒例の栗きんとんとその他調味料の仕入れのためお出かけ。
亀喜総本家
オット実家*1とマイ実家とウチの分の栗きんとん購入。今年はぎふ清流国体記念で、近隣5店の栗きんとん詰め合わせセットなるものがあって、八百津の他のお店のは食べたことなかったので更に購入。ここのと、緑屋老舗八百津とらや製菓舗梅屋藤乃屋の書く個ずつ入り。超有名な緑屋*2のはさすがに美味しい。亀喜とタメはるかも。とらやは相当落ちる(失礼)。でもすや川上屋よりはマシかな。この2店、HPは立派だけどそれにだまされちゃあきまへん。栗より砂糖の味が勝ってる栗きんとんは許せん。梅屋と藤乃屋のは明日食べます。
味噌平醸造
醤油は近くのコンビニで扱うようになったけど、お味噌は置いてくれてないのでね。配送にはウチが欲しい調味の素のガラス瓶入り900mlがないし。以前、お店のひとに風味を保つにはペットボトルより断然ガラス瓶と言われて、それからずっとガラス瓶入り。味噌はもちろん合わせ。オットが関西人ですから基本、ウチには赤味噌がございません。どうしても欲しいときはフツーにスーパーで少量のを購入。今年は塩麹があったので買ってみました。
肉の御嵩屋
八百津来たら必須。炭火焼豚と煮豚と飛騨牛しぐれ煮を購入。店長さんの話によれば、またスタイルプラスに出るそうじゃないですか。もうええんちゃいますのん?(笑)。
八百津から土岐へは大きい道路使うと大回りになるので、山の中を突っ切って超ショートカット。すれ違い不可能箇所多し(爆)。
織部ヒルズ
美濃焼の工業団地ですから、基本、土日祝祭日は休みのとこが多いんですけど、何店舗かは営業してるとのことで行ってみました。多治見同様、ここでも大きいイベントはあるのよね。ただもう、押し合いへし合いの中で見る気力減退。“手わざ工房 匠の館”で鼠志野の湯呑茶碗を購入。浅めなので小鉢として使う予定。あと、“La Fiore”のカフェでブランチ食べて、アカシアはちみつとハニーブルーベリージャムを購入。
道の駅 志野・織部
ここと織部ヒルズが繋がってるのを全然知らなくて。織部ヒルズに車置いたまま行けるので覗いてみました。なんと、この後、母のお使いで行く予定の大竹醤油醸造のコーナーがあるではありませんか。母に頼まれてた田舎味噌×3個購入。他はこれといって目新しいものはなし。織部ヒルズに戻って、車出して帰る途中、ここの前を通ったら駐車場から車溢れてて、ちょっと回り込めば停め放題なんですけど!、と教えてあげたかった次第。

*1:通い続けて10数年ですから、それなりのサービスがありまして、送料無料。

*2:シーズンには観光バスが大挙して押し寄せてくるのです。実は、知り合いの元ダンナの実家。