NHKBSプレミアム 『真田丸』#11 “祝言” 18:00〜18:45

録画済。


きりちゃん(長澤まさみ)は現代的価値観の象徴としてぶっこまれてるんだよね。こういうキャラもいないとついてこれない人もいると思うし。更に言うならここ最近の戦国大河で、主人公がきりちゃんみたいなこと言ってたから「は?」だったわけで。主人公でない彼女の一挙手一投足にムカつくと視聴者に思わせたら、このドラマは成功。彼女以外戦国的価値観で描かれてる証拠じゃん。私は嫌いになれないよきりちゃん。
ツイより。

https://twitter.com/halpyon2001/status/711488074706845696
本日の流れ…(・∀・)→\(//∇//)\→\(//∇//)\→(´・_・`)→( ; _ ; )→(´・_・`)→ #真田丸 #先丸 #室賀

三谷さんお得意のこの落差。喜劇作家が悲劇を描くとハンパなく容赦ないということを思い知るがいい、といつも思う。つーか乱世戦国大河ですからね。殺らなければ殺られる。これが普通ですよ。
今日はおこうさん(長野里美)すんごい頑張った(拍手)。
室賀(西村雅彦)暗殺は源次郎(堺雅人)が“見て”知らなければならない事実。KYきりちゃんがああしないとドラマチックにならないので無問題。誰かから口伝えとか誰かが話してるのを立ち聞きとかで「それはまことですか?」とかやられたら台無しや。ドラマとしてあかん。その後の兄弟の会話も魅力半減。
ああこれだけ言っときたい。きりちゃんは源次郎と梅ちゃん(黒木華)が好きなんだよ。その二人の祝言が大人の事情(爆)で血塗られてしまったから怒ってんだよ。人殺しがあかんとか言ってんじゃないのよ。怒れない源次郎の代りに怒ってんのよ。
更にツイより。もう追っかける時間がないのでこれにて。室賀正武に合掌。

https://twitter.com/takehi1009/status/711535220688748544
「浜松に出かけたのか」と問われて「黙れ小童」と一笑に付すことができなかったことが昌幸たちに家康との密謀を確信させる。だからわざと信幸に質問させた。あの科白を二度口にできないまま死す室賀。「黙れ小童」が真田と室賀に信頼関係があった証だったという皮肉。三谷脚本の巧さに脱帽。 #真田丸

https://twitter.com/iga_iganao/status/711521573333676032
「ずっと喧嘩ばかりしている幼馴染がいて…」
(きりちゃんだ…)
「でもなんだかんだでお互いに認め合っていて…」
(きりちゃんだ…)
「そこへ第三者が現れて幼馴染を口説いて奪っていって…」
(きりちゃんだ…)
「儂は今とても切ない」
(昌幸だ!!)  #真田丸

追加。友がリツイしてたの見たらふいた。ガンダムファンならわかる。わからんやつはモグリ。

https://twitter.com/peatjam/status/711549915130830849
そう、今回「この嫁…動くぞ…!」と雁金踊りで視聴者(と信繁)を驚愕させたおこうさん、演じる長野里美さんは小劇場界にその人ありと謳われたダンスの名手であることを第三舞台ファンとしてつけ加えておきますw #真田丸

ちょっと追加。

https://twitter.com/rindohno/status/711551301503422465
大河ウォッチャーの皆サンが、それ現代の価値観だから戦国時代の人間そんな思考違うから、というのを見る度に、一体なんだってそう言い切れるんだデロリアンにでも乗ってきたんか、と突っ込みたい衝動に時々駆られる

いやそれどの時代のクラスタにも言えるからさ(苦笑)。基本的な人間の感情や価値観は今も昔も変わらんだろうよ。近しい人が死にゃあ悲しいし、戦のない平和な世の中がいいに決まってる。ただ時代の特徴ってもんがあるだろう。フィクションドラマではセオリーとされている部分がないと、いったいどの時代のドラマ観てるんだかになってしまうわ。いい例が『江』とか『花燃ゆ』とか。


余話。余話にするのもなんですが。友とも言っていたけど「鴨暗殺回で、山南さん切腹回」でしたね。