NHK総合 『ブラタモリ』 第2シリーズ 本郷台地 完全版 22:00〜22:50

今回も完全版です!第1シリーズ「本郷台地」に未公開映像を加えて再編集した、5分拡大の48分バージョンです。この回は、“地形”に徹底的にこだわってブラブラします。舞台は「本郷台地」。本郷台地は起伏にとみ、土地の高低差が大好きなタモリさんが心ときめくエリア。何の変哲もない普通の階段が江戸の名残の坂名だったり、台地の縁の思いもよらない場所に、有名な遺跡があるなど、地形に目をつけて歩けば街は意外な発見に満ちています。時には何万年にもわたる、地形が織りなす物語にあなたも耳を傾けて見ませんか。

NHK 番組HPより

名古屋も濃尾平野といいながら、実はいくつかの台地の上にあるんです。でも東京みたいな坂は身近にはないなあ。ウチの付近は台地というより山壊して宅地にしてるから、起伏はあるけど自然の坂道じゃないのよね。風情というものが皆無。
http://tomhana191.exblog.jp/12278034/
http://itou1.cool.ne.jp/rekisi/kawa/kita~nagoyadaitinoyuusui/nagoyadaitinoyuusui.htm
http://www.tokyosaka.sakura.ne.jp/
http://blog.livedoor.jp/slope_walker/
炭団坂なんてあるのね。久保田アナはさすがに炭団は知らんよね。私の同世代でも難しいかも。実家では炭団よりも豆炭と練炭でした。田舎者なので小学生の頃まで電気アンカじゃなくて豆炭アンカ。そして練炭火鉢。土間の上がり框に置いてあって、お餅焼いたりしたなあ。あと、いつもやかんにお湯が沸いてて、風邪ひくとそれに氷砂糖ときんかんぶちこんで、喉にいいからと飲まされた。現在のカルピスのほっとレモンですな。
http://lifatokushimatyuuou.betoku.jp/article/0140646.html
http://7rinhonpo.jp/archives/50109132.html
http://blog.pcwcube.com/?eid=1336519


本郷界隈―街道をゆく〈37〉 (朝日文芸文庫)本郷についてはこれ読んどきゃだいたいOKだ。
目次:鴨がヒナを連れて/縄文から弥生へ/加賀屋敷/“古九谷”と簪/水道とクスノキ/見返り坂/薮下の道/根津権現/郁文館/無縁坂/岩崎邸/からたち寺/湯島天神/真砂町/給費生/一葉/福山坂/追分/水戸家/傘谷坂の雨/朱舜水近藤重蔵/秋帆と洪庵/最上徳内漱石と田舎/車中/三四郎