NHK総合 『ブラタモリ』 第3シリーズ 街の樹木・植物 22:00〜22:48

街の街路樹はいつから植えられるようになったのか?。路地の鉢植えのルーツは?。今回はブラ歩きをしながら、街の身近な「緑」の秘密に注目です!。日本は四季折々の多彩な植物が楽しめる緑豊かな国。昔から植物を愛で、絵に描き、詩をよみ、品種改良によって新しい花や樹木を生み出してきたのです。
江戸時代から庶民は植物に熱狂。庭などない狭い長屋住まいから鉢植えの植物が大流行します。江戸時代の植物バブルや、膨大に出版された園芸書の魅力も追跡。さらに、江戸の庶民をとりこにした植物庭園で今も続く東京墨田区の「向島百花園」を徹底探索。戦災や開発をのがれ奇跡的に現在まで残された百花園の秘密を味わい尽くします。また、珍しい植物の宝庫・東京都立園芸高等学校にも潜入。なんと、樹齢500年という江戸時代の貴重な盆栽を発見!タモリさんもビックリのその盆栽の正体とは?。
さらに、ある小学校の校庭の真ん中に江戸から残る幻のクスノキや、街路樹の定番・イチョウの秘密など・・・、江戸から現代まで、日本人のこころを形作ってきた植物の奥深〜い世界をたっぷりお楽しみください!。

NHK 番組HPより