BS朝日 『知られざる物語 京都1200年の旅』 京の人々が憧れた 日本三景・天橋立 22:00〜22:54

録画済。

日本三景の一つ「天橋立」。天にかかる橋のように見えることからその名が付いたと言われる、美しく神秘的な場所。何千年もの歳月をかけ自然が造り出したこの奇跡の地形に、平安の昔から人々は憧れ様々な伝説を生み出していきます。
天橋立の北、元伊勢籠神社(もといせ・このじんじゃ)。ここには、日本神話にまつわる天橋立成り立ちの言い伝えが。天照大神の命を受けたイザナギノミコトが地上の籠神社にいたイザナミノミコトのところに通うため、天上から懸けた橋が崩れ天橋立になったというのです。そして、天橋立を多くの人に知らしめたのが水墨画の大家、雪舟雪舟の描いた「天橋立図」は、何の為に描かれたのか?いつ描かれたのか?など、様々な謎が秘められ、日本画最大の謎と言われる画。この画の謎に、尾上松也が迫ります。
天橋立は、1000年以上に渡って、なぜ人々の心を惹きつけてきたのでしょう?。今回は、この自然が生んだ伝説の地、天橋立にまつわる、知られざる物語をひも解いていきます。

BS朝日 番組紹介より