録画済。
途中参加なのでよくわかりませんが、メゾン・ド・ポリス同様、おっさん達がわちゃわちゃ仕事してるの観るのホント楽しい。
— 水無月 (@moonblue0616) 2019年3月23日
#スローな武士にしてくれ
「斬られて死んだことなかった」by里見浩太朗
— 水無月 (@moonblue0616) 2019年3月23日
でしょうねー。#スローな武士にしてくれ
今の柿のシーン。和田慎二先生の『オレンジは血の匂い』のシーン思い出した。ちょっと趣は違うけど😅#スローな武士にしてくれ
— 水無月 (@moonblue0616) 2019年3月23日
水野美紀ちゃんかっこいーーーーーー!
— 水無月 (@moonblue0616) 2019年3月23日
#スローな武士にしてくれ
美紀ちゃんの殺陣は古田さんのお墨付き。「美紀ちゃんは普通の女性と違って腰が上下しなくて安定してるから動きがつけやすい」とのこと。
— 水無月 (@moonblue0616) 2019年3月23日
#スローな武士にしてくれ
しゃべらない近藤勇wというと、龍馬伝の泰造の近藤勇が、静かで底知れない怖さというのがよく出ていたと思う。と、思ってたら喋ったwww
— 水無月 (@moonblue0616) 2019年3月23日
#スローな武士にしてくれ
これ、劇中劇の部分をフルでドラマで観たいんですけど。
— 水無月 (@moonblue0616) 2019年3月23日
#スローな武士にしてくれ
スタオベ。NHKにしかできない。
— 水無月 (@moonblue0616) 2019年3月23日
#スローな武士にしてくれ
「エンターテイメントの前には史実も道を譲る」国重五郎
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2019年3月23日
いいこと言うね!面白ければ文句は言わせない。こうでなくちゃ‼️#スローな武士にしてくれ pic.twitter.com/6TvasTOvpm
内野聖陽、中村獅童という大河ドラマ俳優が大部屋俳優を演じてて違和感ないってのもすごいし、彼らを大部屋俳優として従える里見浩太朗さんの絶対的時代劇スター感もすごいし、殺陣がたまらなくかっこいい
— 甘栗 (@miso_amaguri) 2019年3月23日
#スローな武士にしてくれ
今年ここまでの最高のドラマ‼️👏スタオベ
— 廣屋 (ひろや) (@hiroyabook) 2019年3月23日
・ロートルと若者の対立にせずサクサク進む脚本
・メタなメイキングと人間ドラマと劇中の「新撰組」が並列で楽しめる
・敬称略)内野、石橋、本田、伊武、獅童、里見・・垂涎の演技合戦!
・時代劇・特撮・刀剣・役者、全担狂喜!#スローな武士にしてくれ
この贅沢な映像、他の時代劇でも見てみたい。殺陣の上手下手がひと目で分かってしまうし、ごまかしようはないですね。 #スローな武士にしてくれ pic.twitter.com/1CHG8bYJG1
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2019年3月23日
4K8Kの良さを分からせるには、最高のパイロット版なんじゃないですかね!#スローな武士にしてくれ pic.twitter.com/jy28MxVjMY
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2019年3月23日
再放送時。
本放送(録画済)からもう10回くらい見てるwww。里見浩太朗さん御年82歳ですよ。素晴らしい。
— 水無月 (@moonblue0616) 2019年5月12日
#スローな武士にしてくれ
このドラマの良い点は、撮影所のベテランロートル陣とNHKの若手ニュータイプとの変ないがみ合いがないとこですね。みんないいモノを撮りたい、いい仕事をしたい、それで動いてる。時代劇を愛してやまないプロたちの素敵な物語。
— 水無月 (@moonblue0616) 2019年5月12日
#スローな武士にしてくれ
だから水野美紀と綾瀬はるかと清野菜名で日本版チャーリーズエンジェルをだな。
— 水無月 (@moonblue0616) 2019年5月12日
#スローな武士にしてくれ
美紀ちゃんの殺陣は新感線の古田さんのお墨付き。「美紀ちゃんは普通の女性と違って腰が上下しなくて安定してるから動きがつけやすい」とのこと。#スローな武士にしてくれ
— 水無月 (@moonblue0616) March 20, 2020