- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2016/05/17
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (4件) を見る
“大特集”という割にはちょっとボリュームが少ない気が。まあ週刊誌だからしょうがないか。
安彦先生とミッチーの対談だけでもよしとしよう。ミッチーがガルマコスだし。
https://twitter.com/FaoMao/status/732182015420698626
グラビアページで死んだ
ミッチーファンの方のコメでは自前だそうな。さすがミッチー。以前着てたシャアコスも自前だったんだろか。
http://www.nagoyatv.com/gundam30th_nagoya/oa/
http://d.hatena.ne.jp/moonblue/20090525/p1
5年前の記事のリンクですけど、当時から絶対ミッチーはガルマだと思ってたのよ。銀英伝みたいに舞台化するんだったら(ないけど)、ガルマはミッチー以外考えられない。
ガンダムの魅力を一言で言わせていただければ、時代小説を読んでいるような感覚なんです。しかも戦国の。
ランバ・ラルは人気キャラクターです。ジオンには魅力的な中年男がたくさんいて、そのあたりが戦国絵巻に繋がるんです。いろんな軍人が、登場しては消えていく。死のそばにみんないるから、スリルもあって面白い。
ああそうだよ、そうだったよ。ランバ・ラル、マ・クベ、コンスコン、ドレン、シャリア・ブル、ドズル・ザビ……etcetc。おっさん祭だったよ。あ、連邦軍にもいるよレビル将軍♡♡♡。シャア・アズナブルというアニメ至上最高最大の敵役(と私は思ってる)に負けず劣らず、おっさん達がカッコよかった。