録画済。
日曜9時にTBSでやってるドラマを江戸時代舞台にして書き直したみたいな話だな…と思ってたら、脚本が半沢直樹の人だった。#家康江戸を建てる
— さとひ(もしくは渡辺裕子) (@satohi11) January 2, 2019
あ、昨日の既視感はそれかあ。でも、今日のはそれほど日9味がなく、別脚本かと思ったくらいで。演出も昨日より断然良かったし。いや西谷氏が悪いというより、脚本との相性だったのかもしれない。更に、技術面での描き込み具合を考えると、後編のための前編という気がしてきた。
学習まんがを本宮ひろ志先生で手掛けたっぽい(伝われ! ニュアンス!!) #家康江戸を建てる #家康江戸を建てる後編
— しみず さるひこ (@bub_shimizu) January 3, 2019
やー! おもしろかった! いっけん地味な内容だから企画は通りずらそうだけど、映画でやっても佳作になったと思う。 #家康江戸を建てる #家康江戸を建てる後編
— しみず さるひこ (@bub_shimizu) January 3, 2019
#家康江戸を建てる 手紙を読み上げる早紀さま。すごいロマンチックな場面なはずなんだけど、妄想デートを人前で音読される庄三郎が哀れでならないのだった
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) January 3, 2019
アリス、本当に上手くなったなあ…。時代物大河ドラマにぜひお姫様役で出て欲しいねえ #江戸を建てる
— 蓮花茶⌚実況 (@lotusteajikkyou) January 3, 2019
いや、ぼかあ前から言ってるんだけども、早見あかりん×広瀬アリスちゃん×水崎綾女ちゃんあたりで『吉原炎上』とか『肉体の門』とかやって欲しいのよ
— しみず さるひこ (@bub_shimizu) January 3, 2019
ああわかる。お三方とも洋風の華やかで艶やかな顔立ちなんだけど、“今”じゃない方が似合う。
そう考えると、市村正親さんには徳川家康のイメージはあまり無いんだけど、華と仰々しさを要するポジショニングとして実に巧妙な人選なんだよね。 #家康江戸を建てる #家康江戸を建てる後編 https://t.co/mqGHKSI7oB
— しみず さるひこ (@bub_shimizu) January 3, 2019
林遣都が柄本佑より圧倒的に男前のはずなのにきちんと結ばれて整えられた髪、清潔な身なり、身のこなし、作業をしている時の威厳ある姿、話し方で柄本佑が素敵に見えてしまう。林遣都あの美しさと滲み出る育ちの良さをよくぞ隠して下品な与一郎になったな。庄三郎との対比がいい#家康江戸を建てる
— hito (@mthh_u) January 3, 2019
天下を取った家康が慶長6年(1601)に発行した慶長小判は、天徳2年(958)の乾元大宝以来643年ぶりの、政府発行の全国流通貨幣でした #家康江戸を建てる
— まとめ管理人 (@1059kanri) January 3, 2019
後藤庄三郎光次は文禄4(1595)年に武蔵墨書小判を作るため、江戸本町一丁目に土地を拝領している。ここに屋敷を建て、小判の極印と墨書をする役所を併設した。屋敷は後藤屋敷、役所は後藤役所と呼ばれた。現在の地名は日本橋本石町、日本銀行本店がある地である。 #家康江戸を建てる pic.twitter.com/gK7UjDOurF
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) January 3, 2019
後藤庄三郎家は初代・光次の一代限り後藤を名乗ることを後藤徳乗によって許された。しかし、これは守られず、光次以後も後藤を名乗り、京の後藤宗家・後藤四郎兵衛家もこれを黙認した。 #家康江戸を建てる pic.twitter.com/QB1HDTDFPv
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) January 3, 2019
後藤家。足利義政に仕えた彫金師・後藤祐乗を祖とする家で、祐乗の通称の四郎兵衛を代々名乗ったため後藤四郎兵衛家とよばれる。室町幕府の御用達彫金師として、また織田信長、豊臣秀吉にも仕え、刀剣の装具を作っていたが、大判鋳造の御用も務めた。そのため大判座後藤ともいう。 #家康江戸を建てる pic.twitter.com/7vHWeJRrMC
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) January 3, 2019
試金石。金の品質を計るため、黒色の石英質の鉱石を使用する。色が見やすいとして黒く緻密な石が良いとされ、日本では那智黒石が使用される。 #家康江戸を建てる pic.twitter.com/WFeVrnJ4dM
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) January 3, 2019
#家康江戸を建てる
— たけたけ@黒田武士研究所 (@taketak39460607) January 3, 2019
まさか後藤庄三郎さんも自分が主命で小判作って拝領した粟田口の短刀・後藤藤四郎が400年余り後に付喪神になって人の形のキャラになると思ってないだろうなあ・・・
https://meitou.info/index.php/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E5%BA%84%E4%B8%89%E9%83%8E#h665980e
【悲報】
— 石田三成 (@zibumitunari) January 3, 2019
新年二度目の敗北
#家康江戸を建てる pic.twitter.com/IR531nKzlU
これ儂にはめっちゃよく分かる
— 石田三成 (@zibumitunari) January 3, 2019
家康のおかげで、関ヶ原の時によぉぉぉぉく理解できた
#家康江戸を建てる pic.twitter.com/1EWsTIhIhS
秀忠の存在がほぼ消え去っていいたことを除けば大変面白かったです #家康江戸を建てる
— まとめ管理人 (@1059kanri) January 3, 2019
圧倒的に尺が足らないんでしょうね。映画ではこの手のものは難しそうなので、やっぱBS時代劇で全10話くらいで。