NHKBShi 『篤姫』#48 “無血開城” 18:00〜18:45

大河ではもうお馴染みの幽霊ターーーイム(笑)。っていやうるうるきちゃいましたよ上様(堺雅人)。「そちがいる場所が徳川の城」って(涙)。今回は彼岸の方々大活躍。西郷(小澤征悦)にとっては神にも等しい斉彬公(高橋英樹)。見事に伏線回収。「病人を生かすか殺すか」ってね。でもこれが後々の大久保(原田泰造)との隔たりの原因になっていくのが辛いな。
江戸攻め回避には大奥の面々の影響が大きかったという描かれ方の今回の大河。大奥のシーンが多いと実にホームドラマ的でそんなんでマジ無血開城に尽力できたんか、と文句タラタラの偏屈幕末ファンもまだまだ多いようですが、そいつらこれ読んどけや。→http://www.nhk.or.jp/taiga/topics/rekisi/index.html 幕臣の大半が自分達のことでいっぱいいっぱいじゃ、大奥が頑張るしかないじゃん。だいたい大奥の主が主人公なんだし(これ重要)、新選組出てないとか薩長出番少なすぎ*1とか言うのも的外れ。そういうのは『飛ぶが如く』でどうぞ。あとは再来年まで待っとけ。
「母上様は私とともに…」という天璋院宮粼あおい)の言葉にほっとする本寿院(高畑淳子)がいじらしかった。

*1:いまだに言ってる偏狭幕末オタが多いのは事実。観なきゃいいのに何故観る?面白くないと思ってるドラマを観る時間があるのが羨ましすぎるわ。